TOPICS

NEWS

11/15(月)~12/19(日)TENGA×丸山ゴンザレス氏の特別コラボメニューをジビエ居酒屋「米とサーカス」で期間限定提供!

 

11月8日に配信された月刊TENGA41号では、世界中のカオスな現場を渡り歩く、危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレスさんに「世界で食べられている精力メシ」についてお伺いしました。

今回、配信を記念し、TENGA×丸山ゴンザレス氏の特別コラボメニューをジビエ居酒屋「米とサーカス」で期間限定提供することが決定しました!

 

■提供期間:11月15日(月)~12月19日(日)

■提供店舗:米とサーカス
・渋谷PARCO店(東京都渋谷区宇田川町15−1渋谷PARCOB1F)
・高田馬場店(東京都新宿区高田馬場2丁目19−8)

 

■提供メニュー
1.スッポンの生き血入り フェジョアーダ  1,780円[1日限定5食]

 

日本の精力メシの代表と、にんにく・しょうが・長いも・ひよこ豆・インゲン豆を煮込み、仕上げにパプリカパウダーを。
味付けはシンプルに塩と胡椒と酒と生き血のみ!南米の代表料理フェジョアーダ×日本のスッポンのハイブリッド料理です。

 

【ゴンザレスさん試食メモ】
スッポンの強い生命力を感じる味ですね。特に丸ごと入っているので頭の存在感が抜群です。色味も赤が入っていて視覚的に刺激がありますね。何よりも独特な香りが食欲をそそりますね!
いざ口に運ぶとエンペラ(スッポンの甲羅の周辺部分)はゼラチンっぽい食感で、身は魚でも鳥でもない、丁度いいバランスの摂れた味と食感がします!食べている時に、僕はスッポンの味と噛みごたえが好きなんだなと改めて実感しました。
それと、これは蛇足なんですが、食べ終わったら骨を並べてみるといいですね。頭から首のラインがわかります。命を丸ごといただいたのだということがよりはっきりとわかります。ごちそうさまでした!

 

2.ヤギ肉のグリル マカソース  1,680円[1日限定5食]

 

高タンパクで鉄分や亜鉛などが多く含まれる栄養豊富なヤギ肉。チリペッパー・クミン・オレガノ等のスパイスでマリネした国産のヤギ肉を、しっとりと焼き上げます。
精力を高めて性欲を向上させるとして有名な南米ペルーの「マカ」をソースに使用し、付け合わせはオクラや長いも等のねばねば野菜を。

 

【ゴンザレスさん試食メモ】
海外で食べるステーキのような味がします!日本で食べるサシの入った柔らかい牛のステーキじゃなくて、南米やヨーロッパで出てくるようなサシの入っていない肉々しい赤身のブロックを焼いた歯ごたえのある大きなやつです。
あれと同じステーキ感がある味がしますね。味は文句なしです。ヤギって日本だと本州の人は馴染みがないかもしれないですが、沖縄ではポピュラーな食材です。海外に至っては言わずもがな。
家畜ではありますが、それでも馴染みがないお肉っていうのは、舌が驚いてくれます。そうやって舌にサプライズを与えると生き物の肉を食っているワイルド感が活力に繋がってくれるんじゃないかな。

 

3.ラムのキンタマフライ  1,080円[1日限定5食]

※1/2玉をスライスして提供いたします。
枚数は3枚程度を想定(大きさにより変動いたします。)

 

ラムのキンタマを日本酒に付けて匂いをとり、カカドゥプラム・フィンガーライム・タスマニアンペッパーベリーなどでマリネ。さっと揚げた熱々のキンタマをアーモンドやカシューナッツのナッツ塩で召し上がれ。
近年栄養価の高さで注目されるブッシュタッカー(オーストラリア原住民の間で伝統的に食べられて来た食材)をイメージしています。

 

【ゴンザレスさん試食メモ】
見た目がすごいおしゃれ!食への意欲はビジュアルによっても左右されます。何せ「キンタマ」ですからね。語感だけでNG出す男性諸君もいるんじゃないですかね。とはいえ、食ってしまえば肉ですから。ガブっと!
実際、食感はおもったよりも柔らかく、イメージするならば歯ごたえのあるモツです。ナッツソルトがアンモニアの臭みを消しているので嫌な臭いは感じません。料理のレベルが高いですね。
アジア諸国でキンタマを食べた時は、美味しいと感じなかったんですが、これは本当においしいかったです。素材が悪いんじゃなくて調理が悪かったんだなということが分かりました。米とサーカス、流石に調理レベルが高い!

 

4.精力増強!薬膳酒飲み比べセット  3種1480円/5種2480円

 

①牡蠣 ②サソリ ③冬虫夏草 ④すっぽん ⑤ハブ ⑥マムシ ⑦タツノオトシゴ ⑧ヤモリ ⑨カマキリの卵 ⑩鹿茸(ロクジョウ・鹿の皮膚に覆われた柔らかい状態の角) ⑪鹿鞭(ロクベン・鹿の睾丸や陰茎)の11種からお好きなものをお試しサイズで。

 

【ゴンザレスさん試食メモ】
11種類も取り揃えているというお酒の中から、マムシ、冬虫夏草、鹿鞭(ロクベン)、タツノオトシゴ、ヤモリをチョイスしました。基準としては「効きそう!」という印象&インパクトです。いざ飲んでみると、それぞれに匂いや味がかなり違いました。
特におすすめなのはマムシ酒ですね。秘伝のお酒でレシピは謎らしいですが、香りは紹興酒に近く、飲んだら胸よりも下の方にある部分がものすごく熱くなりそうですね!
冬虫夏草は飲料というより実験室の薬品みたいな独特の香りがしましたが、その分悪酔いはしなさそう。いずれにしても強いお酒なので、肝心な時に役立たずにならないように飲むときにはご注意を。

 

※全て税込み価格となります。

 

【店舗情報】

●米とサーカス
和食ベースのカジュアル「ジビエ料理」や、栄養価の高さと環境負荷の低さから?世界を救う食材?と注目される「昆虫料理」を提供。
渋谷PARCOでは、昆虫を使ったスイーツやカフェメニューを楽しめる「バグズカフェ」としてもカフェタイムには利用できる。

 

>詳細はこちら

twitter
facebook
instagram
youtube

PAGE TOP